• 健保のご案内
  • こんなときどうする?
  • 保健事業について
  • 各種届出申請用紙一覧
  • もっと知りたい健康保険

ホーム > 保健事業について > 健康ポータルサイト PepUp

健康ポータルサイト PepUp

PepUpとは

パソコンやスマートフォンからアクセスして、いつでもどこでも自分の健診結果や健康の状態が確認できるほか、健康維持・増進を目的とした様々な健康コンテンツが利用できるWEBサービスです。

利用にあたっては、初回登録が必要です。下記の「◯PepUpの初回登録方法」をご覧ください。

PepUpにアクセスするには、こちらをクリックするか、下のQRコードをスキャンしてください。

対象者

被保険者、40歳以上の被扶養者、40歳未満の配偶者

費用

無料(インターネット接続料は自己負担となります)

PepUpの初回登録方法

PepUPの初回登録には本人確認コードが必要です。
センコー株式会社にお勤めの被保険者様には、給与情報配信システム(ポケット給与)で、その他の会社のお勤めの被保険者様及び40歳以上の被扶養者様、40歳未満の配偶者様へは、事業所を通じて通知書類にてお伝えしています。
書類紛失等で不明の場合は、こちらにアクセスするか以下のQRコードをスキャンし、再申請を行ってください。10営業日ほどで、ご自宅に通知ハガキが郵送されてきます。

なお、個人情報保護の関係で、申請時の送付先が届出住所と一致しない場合、手続きいたしませんので、届出の住所を漏れなく入力してください。

本人確認コードがわかったら、パソコンまたはスマートフォンから、こちらにアクセスするか以下のQRコードをスキャンし、新規登録を進めてください。

主なサービスメニュー

  • ◎健康年齢診断
    毎年の健康診断結果から自分の健康年齢を知ることができます。また、健康診断の結果もわかりやすく解説します。
  • ◎健診値・医療費チェック
    最大10年分の健康診断の結果を保存できます。診断結果の変動をわかりやすく表示します。
  • ◎日々の記録
    毎日の歩数、体重、睡眠時間や血圧など健康管理に欠かせない記録を手軽に行うことができます。
  • ◎Pepポイント
    記事を読んだり、キャンペーンに参加したりすることで様々な商品と交換できるポイントが付与されます。
  • ◎ウォーキングラリー
    ユーザー同士で毎日の歩数を競うウォーキングラリーを開催することができます。
  • ◎健康記事
    健康維持・増進に役立つ健康記事を定期的に配信しています。

PepUpに関する個人情報の共同利用

個人データを特定のものと共同で利用する場合には、その目的などについて、あらかじめ本人に通知または公表することとされています。
当組合では、共同事業内容の公表をホームページなどの掲載をもって行うことといたします。
共同利用する者 センコー健康保険組合の適用事業所
共同利用する目的 PepUp加入状況、イベントの参加状況を共有し、利用促進と被保険者・被扶養者の健康増進に役立てるため。補助金のお支払いのため。
利用する個人情報 登録状況、本人確認用コード、イベントの参加状況、歩数

お問い合わせ

PepUPの使い方や機能について、わからない点がある場合は、以下のページをご確認ください。

上記でも解決しない場合は、以下のページからお問い合わせください。